footscanシステムのハードウェアは、エントリーレベル、アドバンストレベル、ハイエンドレベルの3種類。測定プレートは共通で、アドバンストレベル、ハイエンドレベルは外付けのインターフェイスボックスとの組み合わせにより高速・高機能な測定を実現する上位システムです。
対応する最新ソフトウェアVersion9は用途や目的に合わせて、Essential、Clinical、Scientificの3バージョンからお選びいただけます。

足圧測定技術で25年の歴史を誇るベルギーMaterialise社のfootscanシステムは、立位はもちろん歩行や走行時の動的足底圧や重心動揺などを世界最高レベルの高密度センサーと高速サンプリングで精密に計測し分析・可視化できるコンパクトな動的足底圧計測システムです。
わずか50センチのプレートに4000以上のセンサーを内蔵し、細かな動きや圧変動をきめ細かく捉えて非常にスムースにビジュアル化することが可能です。歩行時のステップごとの足圧分布や重心位置とその移動軌跡や強さ/速さの変化を時間軸で分析したり、歩行リスクを分析することができ、医療や予防医学、商品開発の基礎研究などに幅広く応用可能なシステムです。
| プレート長 | 0.5m | 1m | 1.5m | 2m |
|---|---|---|---|---|
| サイズ | 578 x 418 x 12 mm | 1068 x 418 x 12 mm | 1605 x 469 x 18 mm | 2096 x 469 x 18 mm |
| 質量 | 4.2kg | 8.3kg | 24kg | 28.8kg |
| センサー数 | 4096(64 x 64) | 8192(128 x 64) | 12288(192 x 64) | 16384(256 x 64) |
| センサーエリア | 488 x 325 mm | 975 x 325 mm | 1463 x 325 mm | 1950 x 325 mm |
| センサーサイズ | 7.62 x 5.08mm | |||
| センサー技術 | 抵抗型 | |||
| 圧力レンジ | 1-127 N/cm2 | |||
| 解像度 | 10bits | |||
| 動作温度範囲 | +15℃~+30℃ | |||
| 保管温度範囲 | 0℃~+40℃ | |||
| 相対湿度 | 20%~80%(非結露) | |||
| PC接続インターフェイス | USB 2.0 | |||
| サンプリングレート(Entry) | 300Hz | 200Hz | 200Hz | - |
| (Advanced / High-End) | - | 最大500Hz | - | 最大500Hz |

パソコンとプレートを付属のUSBケーブルでつなぐだけで手軽に様々なデータを計測できるシステム。

強化されたスキャニング性能と高速サンプリングを誇るシステム。高密度のセンサーと最大500Hzまたは500回/秒のスキャンレートで足底圧を精密に測定します。高速で詳細な測定を可能にする2Dインターフェイスboxとの組み合わせになります。

フルオプションの高速フットスキャンRシステム。高性能3Dインターフェイスboxとの組み合わせにより、高いスキャン能力に加え、フォースプレート、EMGシステム、モーションキャプチャーなどのサードパーティ製品との統合が可能。外部から16のアナログ信号を取り込むことができる拡張性に優れたシステムです。
| インターフェイスBox | 2D | 3D |
|---|---|---|
| サイズ(D x W x H) | 220 x 190 x 94 mm | |
| 質量 | 2.4 kg | |
| サンプリングレート | 最大500 Hz | |
| 解像度 | 12 bits | |
| 動作温度範囲 | +15℃~+30℃ | |
| 保管温度範囲 | 0℃~+40℃ | |
| 相対湿度 | 20%~80%(非結露) | |
| PC接続インターフェイス | USB 2.0 | |
| 電源 | 12V DC(外部供給電源を含む) | |
| 消費電力 | 13.51W | |
| RF transmit sync/trigger | - | 433.92 MHz, FM |
| RF receive sync/trigger | - | 418.00 MHz, FM |

最新のソフトウェアver.9は、使いやすい分析画面と、インソールの主要なパラメータを予測して提案するデザインウィザードを提供するオールインワンタイプの基本ソフトです。強化されたビジュアライゼーションにより、詳細な足圧分布と全エリアの立体的な概要を画像で把握することができます。windowsパソコンにインストールすれば、プレートのUSBケーブルで直結するだけで使用可能となるプラグ&プレイのソフトウェアです。
動的歩行分析と3Dスキャンに対応した基本ソフトです。








基本ソフトに臨床とバイオメカニクスの評価などをプラスした医療分野従事者向けパッケージです。
さらに様々なRAWデータのエクスポート機能を備えた研究者/研究施設向けパッケージです。






実際にclinicalソフトウェア上で分析できる項目から
いくつかの例を3つの動画で解説します。
| ESSENTIAL | CLINICAL | SCIENTIFIC | ||
|---|---|---|---|---|
| 静的計測 | 静的足底圧計測分析 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 動的(歩行/走行)計測 | 裸足および靴の2種の歩行計測モード | 〇 | 〇 | 〇 |
| 圧力分布とCOP(足圧中心)軌道の可視化 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 動的計測の比較 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 圧力頂点の計測分析 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| インパルス計測 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 自動フットゾーン分析 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 手動エリア分析 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 負荷率分析 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 足のサイズ測定 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 自動リスク分析(インソールのアドバイス) | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 平均歩行比率グラフ(動作の参考) | - | 〇 | 〇 | |
| 平均重心軌道グラフ(後足部、足全体) | - | 〇 | 〇 | |
| 足角度分析、過外旋角度、距骨下関節の可動角度 | - | 〇 | 〇 | |
| シングルステップとマルチステップの足のタイミング (ステップとストライドの長さ、速度) |
- | 〇 | 〇 | |
| マニュアルによるゾーン定義 | - | 〇 | 〇 | |
| バランス計測 | 圧力値、COP値(範囲、平均、...) | 〇 | 〇 | 〇 |
| インソールの提案 | 3Dプリンターによるインソールの自動提案(デジタルインソール) | 〇 | 〇 | 〇 |
| 3次元計測 ※別途3Dスキャナーが必要 |
足長 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 足幅 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| アーチの高さ | 〇 | 〇 | 〇 | |
| アーチの長さ | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 足囲(エリア指定可) | 〇 | 〇 | 〇 | |
| STLデータ/OBJデータ出力 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| STLデータ・インポート機能 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| データベース出力 | 顧客リスト/患者情報のエクスポート | 〇 | 〇 | 〇 |
| 自動レポート | すべての解析画面の自動レポート | 〇 | 〇 | 〇 |
| バランス・インターバル計測 | インターバル分析 | - | 〇 | 〇 |
| 足(片足)毎のCOP分析 | - | 〇 | 〇 | |
| RAWデータ出力 | プレート全体のロールオフ、動的ロールオフ、静的イメージ、 圧力と力、力の中心線、片足のタイミング、 動的最大画像、フォースプレートデータ、ゾーン分割、 足の寸法、軸角度、接地率、バランス・エクスポート |
- | - | 〇 |
| データベース管理 | サーバーによるデータベースの共有 | - | 〇 | 〇 |
| 同期 | サードパーティ製機器との同期 フォースプレート、モーションキャプチャーシステム、EMGなど |
- | - | 〇 |